appleの
safariブラウザがウィンドウズにも対応したので使ってみたらえらく動作が軽くて使いやすいじゃないですか(appleのsafariのサイトは重いくせに)。

回線速度とかに関係なく、なぜか体感速度が速いんです。
まだ、日本語版はないけど、いつの間にかバージョンが0.0.1上がって、メニューの表記が英語な以外は日本語環境でも全く問題なく使えるようになってました。
たまたま他のPCにインストールしたからアップデートわかったけど、そうでなければバージョンアップぜんぜんわからんかったぞ、appleめw基本的な機能はもうsafariで満足で、標準のブラウザにしてしまっても問題なさそうなんですが、自分にとっての一番の問題が解決しません。
マウスジェスチャがないのです。
もともとOpera使っていてマウスジェスチャの便利さに目覚め、マウスジェスチャのためにsleipnir使っているといっても過言ではないので、それが使えないのはかなり残念。
Sleipnirがだんだん重くなっている現状、かなり残念。
どこかに動作軽快で完成度高くてマウスジェスチャのついたブラウザ、ないものですかねぇ。
あ、safariだとこのブログの天気予報が文字化けするわw

PR