あったまるとチチチチチtと音しますが_| ̄|○
エンジン冷えてると静かなのに…
まぁ、調整前はチじゃなくてカチカチカチカチでしたが。
キャブセッティングも適当にやって…たら、なんか箱から出したままのセッティングでいい模様。
新品のPC20は評判どおりの幅広い許容性を持っているということですか…
そしてメーター。

カメラの色調調整機能で古いメーターが鮮やか過ぎる(毒々しい)青になってますがw
予想通り針短くしてストッパなくした、メーカーからの
横領流用品っぽい外観。
若干枠の盛り上がり方とか、違うみたい。

右がもちろん武製。
なんかこれみよがしに穴の径小さいですが。
バックゴッドライトのだけは径一緒ですが、固定用の爪がないため純正使えません。
爪くらいなら叩いてなんとかなりそうですが。

そしていつもの(視認性の悪い)トリプルメーター。
しかもすべてメーカーが違うw
ハンドル周りの塗装われながら綺麗だな。
そして、レッグシールドつけて完成。
その際レッグシールドの鬼門、後ろ側の固定ポイントが、片方割れちゃったこと発見。
割れちゃったもんはしょうがないので、デザイン上の都合で外していた塩氏のいう(しかし塩氏は忘れていた)カ●ューシャで固定。
シリンダーにボルト止めする下部、JUNのシリンダーは穴が浅いのか、ちょっとネジが飛び出てしまった。
チョッと想定外。吹っ飛んでいくってことはないからいいだろうけど、ワッシャがキリキリ鳴きそう。

自由に動けるようになったし、コロナワールドへ例のカブ映画でも見ようかな~と思ったら…
上映終わってるやん_| ̄|○
先週はまだやってたのに、一瞬の上映期間だったのねぇ。
客入り激悪だったのかw
ということで、一応これで完成なわけで、調子みながら来週日曜天気次第で…と思ったら来週は予定が…
再来週、ナナカンへいこうかとかんがえちょります。
PR