忍者ブログ

[PR]

2024-04-24 00:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ASUS EeePC

2008-08-15 22:04

一時期話題になったAsusTekのEeePCを中古で買いました。
日本仕様モデルの4G-X黒です。

仕様についてはいろいろ言われていますけど、CeleronMを630MHzで駆動させてHDDの代わりにSSDに記憶させたゼロスピンドルモデルです。
SSD以外は割りと平凡なスペックの小型ノートですが、店頭で触ってみて印象が変わりました。
SSDのアクセススピードが激速でスペックを感じさせません。そして、想像したよりずっと筐体の出来がよろしい。
ただ、容量とSSDの耐久性(HDDより著しく劣る)が問題点でもありますが…

とりあえず標準装備のWindowsXP Homeで使ってみると、動きは軽快でなかなかいい感じ。
4Gamerの記事とかを参考にしてSSDを節約して使ってみるも、SP3あててみると

空き容量が1GB切りそうになる状態ではちょっと恐ろしい。

そこで、nliteとか使うんですが、nliteは必須ですな。
ただし、素のEeePCのPlogramfilesフォルダにあるAsACPIsvr.exeは別途保存しておかないと、困るようです。それ以外は付属のDVDからドライバインストールとかできる模様。
あと、メモリは増設すべきです。

休止状態入れなくなりますが、仮想メモリなくすのと、ERAMなどでTEMPファイル用ラムディスク作成はやるべきでしょう。
あとページファイルをゼロに。

何度も失敗して、5回目にようやく成功。

まだSP3当ててないのですが800MBも切ってしまうウィンドウズXPが完成。
起動時間もすばらしく、元々SSDのおかげで起動は速いのですが、ブラックアウトした画面にウィンドウズロゴが出てきて
[■■■  ]
がクルクル動くところ、2回しか出てきません。

使用感としては、持ち運びやすい大きさ、そこそこ持つ電池、そしてワイヤレスのLAN接続でなかなかいい感じ。あと、普段慣れてるウィンドウズXPのOSなのも大きいかと。
Linux入れてみようかとも思ったのですが、もうWindowsでいいやw
第2世代の901-XのようにBluetoothもついていればなおよかったのですが。
超小型パソコンでは、手持ちのでCASSIOPEIA FIVA MPC-102が一番よかったんですが、あれはOSがWindows98なのと、CPUがMediGX266で圧倒的に遅いのが問題でした。
それが、若干画面は小さいものの、十分なハードウェアとゼロスピンドルならではの静かさと、十分にいいモバイルPCになってます。SSDの恩恵がかなーり大きいです。

安いからといって初心者用では断じてないことには注意をw
SSDはいいんですが、容量が4GBしかないので上記のように手を加えないとちょっと不安です。


ちなみに、付属のSDカードスロットは増設HDDと考えるべきで取り外し可と考えるべきではありませんw
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

2008-08-16 13:35

話題ってなに?

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:masa.
HP:M's PLAZA