10日前に。
それがやっと今日届きました。
なんちゅう遅さだ。
1品だけならさっさと届くのに、今回は複数品注文したからでしょうか。
にしても遅すぎですわ。
BTOパソコンのが早かったくらいですから。
そんで、買ったものは

単4電池ケース。
百均のケースでは単3までしかないので、なぜか単4をよく使う私にはちょっと不便なもので。
でも楽しみだったのはついで(?)のこっち。

JBL on station micro。
microというわりに、思ったよりサイズでかいです。
と思ったら、そらそうだ、写真で見てるのは突っ込んであるiPodは普通のヤツだから。
でも音なんかはやっぱさすがJBLですな。
JBLの特徴らしい、中音域からの再現性が高くて、BOSEみたいに低音効いてはいないけどクリアーな音でいいですねー。
特にボーカルの音の領域がよく聞こえる。
しかも電池駆動でこのサイズ(CDよりふた周りくらいでかい)なのでいろいろな場所におけて便利。
そのおかげで音響効果もいろいろわかりました。
スピーカーなら当たり前でしょうが、置く場所によってこいつは特に音が変わるんです。
特に、バスレフポートが後ろにある関係上、後ろ側が壁なんかだと響きが違ってきます。全然。
ただ、各所のレビューで書かれているとおり、低音バリバリの曲では割れます。
そりゃスピーカーユニットが左右1個ずつでやってるんだから全範囲の音を文句なく出すのは無理ってもんですな。
でも一部の曲だしイコライザつかったりしなけりゃたいして気になるモンでもないと思います。
低音効かせたい人には不満タラタラになるんでしょうが。
あと、あたりまえですが、iPodにカバーつけてるとせっかくのDockにうまいことはまりませんの。
おまけにnano3rdのDockアダプタはついてないので、アダプタ無しでコネクタのみで突っ立ててます。
ロゴ入りキャリングケースついてました。

PR