やるべきいやなことがあると、何が何でも他のことに気が散ってしまう性分で、
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
と気になりまくったのを買いあさりました。
まず、
IXY DIGITAL L4。
前から気になってた小型デジカメです。
在庫処分でワゴンに乗せられて安売りされてました。
在庫限りとか、大幅値下げとか、売り文句に弱い自分ですorz
…在庫処分価格でさえ価格.comの最安値より高いですが(現在値に大分近づいた)。
この手の変なのは年々作られなくなってきますねぇ。
かつてはカードサイズのデジカメなんてのもありましたが。
(もっとも、使い物になるかどうかは…)
最近愛用の
sony cybershot U30と比べると

上と横に少しでかいです。
メッキの綺麗なボディはワセリンにまみれた自分にはちときついですw

前後方向に若干薄くなってます。
U30を潰したらこうなるって感じですかな。
少し使ってみて思ったんですが、SONYのデジカメの液晶ってすごくいいんですね。
canonなんて、少し上下に視点ずれるとすぐ色が変わる。
色合いが違うのはメーカーが違うから当然ともいえるところですが…
あと、ボタンとかのインターフェイスは慣れもありますが、小型元祖なsonyは考えてありますね。
L4はモード切替のスライダが滑りそうで操作しづらいです。
しかし、すばやい起動はやっぱいいですね。
U30も速いんですが…メモリの読み込みがちょっとかかるんです。
U30ではAFの補助光ないせいもあってピンボケ多発したので、ボケないかどうかも期待です。
ちなみに、このカメラはクレードルに刺さないと充電もUSB接続でのデータ吸出しにも対応しません。
casioのみたいだ。
でも、いままで
P5だとコネクタカバー開けて充電コードぶっ挿してたのだから、案外これでもいいと思うのですが。
データも、使ってみるとメモリ移す手間なくていいかも。
転送速度次第ですな…
なんせ、
F717より画素数でかくてファイルサイズ大きいのでw
でもF717のが写真は綺麗ですが。

付属品には、多分絶対使わないと思われるリモコンと、いまどき珍しそうなMMCメモリが。
リモコンは、クレードルに載せてカメラの液晶で写真見るためですけど、1.8インチの画面でリモコン使うほど離れて見るかってーの。
TVにつなぐこともいままで1度もなかったし。
PR