Microsoft Natural Ergonomic Desktop 7000インターネットで買ったんですが、箱でけー!
マウスとキーボードのセットなだけなのに、箱の厚みが12センチ越えてますぜ。
実はほしかったのはマウス。

右は今まで使っていた
ワイヤレスインテリマウスエクスプローラー2.0。
マウスのホイールでヨコスクロールできるようになった初期のモデルなので、4年は使ったのかな?
当時いろいろ使い比べたのですが、こいつが一番よかった。
結果、MSハードの信者入りw
でもMSと損正義はすきでない。
今度のマウスは卵みたいな形。
MSのエルゴノミクスデザインだから、期待はしてますが慣れが必要そうです。
初のレーザーセンサーで、これでフォトショップの細かい操作も確実にいけるかな?
一応、
Natural Wireless Laser Mouse 6000のアップグレードバージョンです。
名前もNatural Wireless Laser Mouse 7000だし。
無線通信が感度が悪いと評判のMSの27MHzから2.4GHzに移行したくらいですが。
でも、2.4GHzは部屋の端っこからでも操作できるのですごいです。
画面見えませんがw
あと、レシーバーがUSBメモリサイズに小型化…
キーボードはパソコン買ってからのだから8年使い込んだヤツからの更新。
これまた
MSのインターネットキーボードで、いまだに快適に動作しまくってますw
なぜか非常に重いキーボードですが。
ただ問題が、ワイヤレスでないのはおいといて、PS2接続オンリーなんです。
時代を感じますねぇw
今のPCの配置上、配線がなかなかめんどいんですw
そんでついでに買い替え。
またまたMSの、Natural Wireless Ergonomic Keyboard 7000です。
Natural Ergonomic Keyboard 4000のワイヤレスver.ですな。
マイ・キーボード初のエルゴノミクスデザイン(右手左手にキーが分かれてる)なので、これまた慣れないと使いにくいかもです。
特に、『Yキー』をいつも左手で打つもんだから、困りますorz
あと、エンターキーと右シフトが小さいぞ~
スペースキーもでかいw
ふかふかのパームレストは気持ちよくてよい♪
機能が多すぎて説明書が( ゚д゚)ホスィ…
PR