写真見ても何も変わっていませんがw

今度はヤマハの
エフェロを使ってみました。
値段的にはホンダのG1はおろかS9よりも高いというなぞの状態でw
でも、
S9は遠心クラッチには使用禁止らしいですが。
くみ上げる途中、ピストンがシリンダーにオイルリングあたりで止まってしまい、なかなかうまくいかないのにてこずる間に、指を怪我してしまい、(プチ)流血の事態に。
サービスマニュアルに血痕ついて初めて傷わかった次第でw
結局、シリンダーをうえからどついて入れましたけど、そんなんでいいんでしょうかね?
キャブレターのメインジェットを105番から100番にしてエンジンかけてみると、以前より楽に始動。
やはり圧縮抜けていたんですかねぇ。
カムチェーンテンショナーが機能するまでガコガコ音がしたものの、それが収まれば快調に。
全体的には以前よりも調子よくなったと思うんですが、キャブセッティングがまだ濃い模様で、イマイチな出来。
しかも、アクセル開け始めは薄そうなのに、ゆっくりあけると濃そうで、全開でも濃そうって、ジェット絞ってニードルクリップ下げるのでいいんですかね。
スロージェットも考えなきゃだめですかねー。

PR