かぶ艦隊さんといっしょにあの世界遺産の
白川郷までいってきた。

行くの初めてで、白川郷ってほんと、山間のひとつの集落なわけね。
出発7時くらいで帰ったのも夜7時くらい。
走行距離約310キロで自分の中で一日の距離としては最高級。
総平均速度25キロとは、かなーりいいんではないかな。
途中の山の上は寒いし、帰りは夜で寒いし、対策足りなかったOTL
一緒にいったひとは、艦隊長・副艦隊長・のらさん・ヒデ様・オネツさんと自分。
オネツさんは88年のRGVΓで一般道をカブと走るという、とても大変なことをがんばっておられた。
途中でキックつかえなくなるし・・・
今日はとーってもバイク日和で、行く途中も帰る途中も、バイクの集団・大集団がわんさか。
白川郷では10数台からなるハーレー軍団もいて、停める所にこまった→路駐で展示会なみの陳列模様を呈していた。

帰り道でしょうかわの湯ってとこであたたまって、道の駅大日岳でのだてして、サクサクと走っていった。
ちなみに、帰り暗くなってから気付いたが、カブのメーター照明消えてた・・・
燃費は47キロ/lを記録するほどで、なーんでかとっても良かった。
PR