ヨーイチ君、達筆です。
どこかで見た字ですw
もちろん、世の中に氾濫しとりますww

例の
アレですがー。
この時期に来るってんだから、まぁほぼ何も問題は無いというのはおわかりでしょう。
捨てようかと思ったら
『「間違い」のない場合でも返信しなさい』と。
封筒あけて10秒、ゴミ箱に捨てる2秒前でしたw
よく言われていますが、
全く誠意の見られないといっていい封書です。
元々社保庁嫌いなのもありますが。よく言えば、要一に責任追わせてサインさせときゃーええべ、とかか?
僕はこの社保庁関連の現場に近い位置にいるもんでなんとなくわかるんですが、同封のうらうらうら~っとある説明で、なれない言葉なんてわかるもんか?わかんないと思うけど。
そもそも、公的機関の作った説明文書って、わかりづらい上に読む気が起きないorz
保険会社なんて苦労してるのに。
まぁ、僕の場合は記録漏れ無かったんでいいんですが、さて一体、掛け金の何割が戻ってくるんでしょうかねぇ~
PR