忍者ブログ

[PR]

2025-04-30 22:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カブ完成!バル完成!

2006-08-31 21:55

塗装していたカブ、昨日クリアー塗り終えて1日乾燥させたので、今日は組み立て。
組み立て前にコンパウンド入りワックスで表面仕上げは手抜き処理。
ちょーっと梨地ひどいけど、まぁいいや。
ワックス終わって、一通り元通りに組みなおす。
ついでにエアクリーナーは純正改に戻しておいた。


なかなか渋くていいじゃないか~
リアフェンダーにもメッキモールはやっぱつけるべきかな?
タコメーター他はとりあえず外しておいた。


カブ組み終わって、バルケッタのオーディオを純正のカセットテープとCDチェンジャのから手持ちの安いアゼストのCD使えるやつに交換。
FIATロゴ消えるのは惜しいけど、チェンジャーのCDはいれっぱだし、使いかって悪いし。
すでに配線類は純正の本国仕様カプラ→純正ソニーカプラのコードを切断してギボシ化してあるので、問題は取付金具。
純正についてるのは使いまわしできなさそうなのね。
パンダのはよかったけど(すでに社外品だったのかも)。
一応オレンジがトレードマーク某用品店のABに相談しに行ってみるも、車種が外車と分かった瞬間に『無理です、ありません』の一点張り。
なんか国産用で流用できそうな…って聞いても答えは『無理です、ありません』。
思考時間コンマ1秒も無しで『外車乗りは出て行け』ってオーラをにじませながら。
アグリだって外車のってるぞーばーかやろ。
看板に日本車限定って書いておけABめ。

黄色の用品店はパンダのとき取り付け手伝ってくれたぞ。

結局、ステン板で適当にステーつくって、取り付けた。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

2006-09-03 23:57

>コキンジさん
なんか、微妙に共通点が多いですよねw
目指すところが同じなんでしょうか。
コキンジさんもミディシートかってらっしゃるんですね。
キャリアは、荷台サイズどっちがいいんですかねぇ。
アイリスの箱は、ダブル用で長さがぎりぎりです。
9/18は、ワタクシ大垣にいませんの。
残念。

無題

2006-09-02 20:21

こんにちは。
真っ黒化、おめでとうございます。
綺麗に仕上がってますね~。

私はmasaさんと似た方向にカスタムが進むようです。
ミディシートは同じものを導入しようと考えておりました。
ハコは半年くらい前に買って自宅で眠っております。
キャリアはダブル用を流用するかミディ用を新たに購入するか検討中。。。

あ、そうそう9/15~9/18と休みが取れたんで、カブで茨城県行ってきます。帰りに富士山見てきます。
もしかしたら9/18に名古屋の矢場とんで味噌カツ食べるかもしれません。

無題

2006-09-01 20:53

黒いいよ~
ツートン脱出してよかった。
AB、アグリに『無理です』言えるのか聞いてみたい。
アグリはそんな店いかんかw

無題

2006-09-01 18:29

オール黒もカコイイね!
某ABはマイナー車種にはキビしいんですね。
まぁ平和な国産にしとけってことですよw

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:masa.
HP:M's PLAZA