忍者ブログ

[PR]

2025-05-01 07:14

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログのサブタイトルを地でいく

2006-08-14 23:33

まぁ、俺がやると良くあることだけど…
カブの調子あわせ。
昨日いじったらいじる前より調子が悪くなり、今日再調整。
原因は…キャブとスロットルワイヤのつなぎ目のゴムに貼ったビニテープと、ワイヤーのフレームへの固定箇所っぽい。
おかげでアクセル全閉ならなかったのか?
それ以外は全く問題なかったし。

そして、キャブ作業完了して外装を戻す。
電装関係の配線がみっともないのでもうちょい綺麗にまとめるべくコードを曲げていたら…
タコメーターの配線切れorz
さらにいじったら断線箇所が抜けたので、電工ツール持ち出して再結線。
とりあえず事前よりはマトモになったハズだけど…

いじるたび調子崩すなorz
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

2006-08-15 14:58

>びっくさん
やっぱボアアップの弊害なんですかねぇ。
もしくはキタコの警告どおりに!?
そんなにヤれたエンジンでもなさそうなのに…

>ブイさん
最初キャブばらしたときはそうでしたが。
まぁ、たまに部品余ってたりしますがw

>あーくさん
>いじらないと調子がいい
それ真実ですなw

無題

2006-08-15 09:04

ワシもシビックいじるたんびにおかしなってって
なんかもーどーでもいいですよーってなってまうんよねー。
最近バイクもクルマもいじらないんで調子ええです(・∀・)

無題

2006-08-15 03:07

ワシなんか組み立て不能のピンチにwww
  • どっかんブイ
  • Edit

無題

2006-08-15 01:48

自分なんかより良いですぜ!
自分なんか、弄って回しすぎてエンジン終わり・・・。
これからは、よほど安全という確証が持てる事だけにしたいと思っております。

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:masa.
HP:M's PLAZA