忍者ブログ

[PR]

2025-04-30 16:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青い閃光が以下略

2006-09-07 20:11

ネットで注文していた1DINのMP3デッキが届いた。
あんま好きではないPanasonicのCQ-C1303Dってヤツ。
コレのいいところは前面にステレオミニジャックのAUX-INがあるところ。
パッケージに案の定トヨタF1が写ってるよ…コレ見たら買わなかったかも(爆)

んで早速バルケッタ号にとりつけ。
配線の接続はもう慣れたもんで簡単に済むんだけど、車内が狭いもんでダッシュボード裏の配線取り回しがうまくできない。
んだもんで、時々線に押されてデッキが手前にずれてくるw

そして一応完成写真。






POWER OFF







POWER ON

ディスプレイの青い光(白く見えるけど)はハデだけどま、想定内、嫌いじゃないからOK。
でも、スイッチの赤い光は他の内装照明とのバランス崩すなぁ。
メーターもエアコン類も全部緑系照明だから(以前のデッキ2台とも緑だったし)。
視認性はいいんだけど。
でも時計だけ表示するときでもすべての照明が点くのはちょっと…

使い勝手は、すごい機能とかついてないんだけど、その分操作シンプルだし、必要十分な機能ついてるから結構いいでしょう。
MP3も、WAV使えないけど、使わないし。
曲名が日本語表示できないけど…それ要求すると値段が倍なるしw

最近のカーオーディオって、操作パネルが外れるのねぇ。

なかなか不思議な光景w
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

2006-09-08 19:27

>ブイさん
オープンとか、ソフトトップ状態だったら爆音にしないと走ると聞こえませんけどねw
もちろんその場合は外まで丸聞こえw

HTでも雨漏りする程度なんで漏れそうですがw

>あーくさん
>盗難防止
みたいねー。
たしかに、外してどっかやったらなくしそうw
毎度ご丁寧に外してる人もいるんやろうか…

>びにさん
買ったのよ~
安かったし。
先代もCDRオーディオは読み込めたけどMP3は無視だったよ。
先先代は…CD以前の世代w

無題

2006-09-08 19:18

ぬ。買ったのね。
いいねぇ~。ウチもほしいなぁ。
CDR入れると、固まりそうなんだ、ウチのデッキ。

無題

2006-09-08 17:33

>最近のカーオーディオって、操作パネルが外れるのねぇ。

盗難防止やねw
家にパネル持ってって思いっきりどっかやってまって
死ぬほど探したらクルマのコンソールにしまったったコトあったorz
  • あーく@会社
  • Edit

無題

2006-09-08 06:27

で、童謡を爆音で流すという暴挙に出ると。
  • どっかんブイ
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:masa.
HP:M's PLAZA